5人からつくるOKINAWA

陶工・パン職人・消防士・調理師・プロデューサー、若手5名が沖縄の自立を目指して発信するブログ

あらゆるコトモノをプロデュース

壺屋焼の新たな挑戦

こんにちは。ケイティです。
東京、京都、台湾と飛び回った12月もそろそろ終わり。
沖縄に週末いないと時間が早くすぎるものです。

そんな師走のさなか、
同級生の尚平くんが展示会をやっていたので遊びに行きました。
来春にデビューする新作のお披露目ということで、
育陶園初となる展示会だったそう。
育陶園のうつわはどんな料理にも合わせやすく、
懐かしくあたたかみのあるものたちばかり。

壺屋焼の新たな挑戦


新作は青色や藍色、今までと違い色使いの作品で、
あらたな境地にきている感じです。

壺屋焼という300年も続く伝統工芸の世界にいる彼。
古くからある技術を受け継ぎながら
新しいものを生み出す努力、尊敬の一言に尽きます。

七代目の彼はプレッシャーや希望、常に大きな思いを抱えているはず。
でも会うたびにグレードアップというかバージョンアップしている感じがする。

これから壺屋焼がどう進化していくのか、とても楽しみです。
そんな同級生がいることを誇りに思っています。

壺屋焼の新たな挑戦




同じカテゴリー(あらゆるコトモノをプロデュース)の記事
2014年を振り返る。
2014年を振り返る。(2014-12-31 18:25)

30代、なにする?
30代、なにする?(2014-12-09 22:50)

ネット依存
ネット依存(2014-11-15 17:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
adventure