5人からつくるOKINAWA

陶工・パン職人・消防士・調理師・プロデューサー、若手5名が沖縄の自立を目指して発信するブログ

あらゆるコトモノをプロデュース

ネット依存

こんにちは、もはや土曜担当のケイティです。

最近とても素敵なフレンチ居酒屋に行きまして。
シェフが一人でやってるお店なのでオーダーは客が紙に書いて渡す仕組みなんですが。
リーズナブルな料金なのに手が込んでて、感動の連続でした。
思うんですが、シェフは寡黙に限りますね。

さてさて、今もこうしてiPadをパチパチしてブログを書いているわけですが。

なんでこうもiPhoneをチェックしなきゃならないんだ、と思いながら
常にツィッターやBlogを見てしまってるわけですねー。

おかげで集中力は切れやすく、フランス語の勉強もはかどりません。
言い訳ですね、はい。
Facebookだって友人の近況しか載ってないし、そんなマメに見るもんでもないはずなのに。

いつのまにかインターネットとネットワークにどっぷり浸かっています。

iPhoneをいじくってる間に何冊の本が読めて、どれくらい勉強できるんだろう。
計算したら恐ろしい…。

海外旅行の間もWi-Fiスポットを探して、いつもどおりの情報を読み込んでる状態。
そこにしかない景色もあるのに。ネットの中の人の状況知るより、
そこに住んでる人たちを見るべきなはず。

うー、難しい。

最近のというかスマホになってからの悩みでした。
自分に打ち勝つ方法を教えてほしいー。


同じカテゴリー(あらゆるコトモノをプロデュース)の記事
2014年を振り返る。
2014年を振り返る。(2014-12-31 18:25)

壺屋焼の新たな挑戦
壺屋焼の新たな挑戦(2014-12-28 19:13)

30代、なにする?
30代、なにする?(2014-12-09 22:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
adventure