5人からつくるOKINAWA

陶工・パン職人・消防士・調理師・プロデューサー、若手5名が沖縄の自立を目指して発信するブログ

伝統と革新〜ちぶやのななだいめのやぼう〜

頭搾ると緑の液体が、、、

どうも。
暑い日が続いてますね。
まぁどうでもいいんですがね、。
こうも暑いと脳みそが溶けて思考回路が停止しかけますが、仕事してるうちはそうもいきません。

全力で挑み脳みそ絞り尽くしてもなかなか「いい物が出来た!」とは言えないのがモノづくりの難しい所です。
頭搾ると緑の液体が、、、

暑かろうが、寒かろうが、疲れようが、眠たかろうが、安定した物を作るのが本当の職人だと思います。

そして安定した商品を作る為には自分自身の管理が大事になって来るのですね。

分かっていてもなかなか体調管理が出来てないのがまだまだ僕は職人として未熟だと思います。
ただ、今出来ることは、ひたすらコツコツと毎日を積み上げていく事が「職人」になる道なんだな、、、と。
っよっしゃあぁぁ!! 普通に頑張ろ。

未知との遭遇
未知との遭遇(2014-10-20 22:33)

ステーキを食う
ステーキを食う(2014-10-06 21:37)

未知の領域
未知の領域(2014-09-29 22:09)

好きな仕事 その1
好きな仕事 その1(2014-09-22 22:30)

布とは何かを考える
布とは何かを考える(2014-09-15 22:32)

過去との遭遇
過去との遭遇(2014-09-09 19:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
adventure