消防士が提案するトータルフィットネス
体重ってそんなに大事?
ども、火曜日の僕です。
今日もいい天気でしたね、仕事中窓越しに見えた空そらが青すぎて清清しい気分でした。
さて、今日は体重について書いてみたいと思います。
皆さんご存知、沖縄県はかつて長寿県でした。
それが今では。。。肥満率も全国一位の座にに君臨しています。
知っているけど、どこか他人ごとのように感じてませんか。
運動が好きな僕だってって正直ピンときません。
しかし、こんな現実を打破しようと活動する方々も沢山います。
たとえば、メディアを中心とした「イチキロヘラス!」プロジェクト
このようなダイエット系の話題がでると、いつも思うのですが
今日もいい天気でしたね、仕事中窓越しに見えた空そらが青すぎて清清しい気分でした。
さて、今日は体重について書いてみたいと思います。
皆さんご存知、沖縄県はかつて長寿県でした。
それが今では。。。肥満率も全国一位の座にに君臨しています。
知っているけど、どこか他人ごとのように感じてませんか。
運動が好きな僕だってって正直ピンときません。
しかし、こんな現実を打破しようと活動する方々も沢山います。
たとえば、メディアを中心とした「イチキロヘラス!」プロジェクト
このようなダイエット系の話題がでると、いつも思うのですが
体重ってそんなに大事なのか?ってこと
たとえば、努力して10キロ減量に成功した人は当然評価されます
しかし、その本人が得た本当に大事なものっていうのは10キロ軽くなった体ではなくて
その過程で得た自己管理力とか、その後の前向きな人生へのヒントであると思います。
僕は3年くらい体重を量ってません。
体重を減らすのが目的ではなく、かっこいい身体つくりとか、いいパフォーマンスを出せるかが目的だからです。
ちなみに「イチキロヘラス!」プロジェクトって
単純に体重を減らそうって意味ではなくて、これをきっかけに長期目線で健康になって欲しいというメッセージが込められています。
個人的にですが、他にも長期的に楽しく健康になれるアプローチ方法があるんじゃないかなと
考えている今日この頃です。

大事なのは体重(数値)じゃないよー!!
たとえば、努力して10キロ減量に成功した人は当然評価されます
しかし、その本人が得た本当に大事なものっていうのは10キロ軽くなった体ではなくて
その過程で得た自己管理力とか、その後の前向きな人生へのヒントであると思います。
僕は3年くらい体重を量ってません。
体重を減らすのが目的ではなく、かっこいい身体つくりとか、いいパフォーマンスを出せるかが目的だからです。
ちなみに「イチキロヘラス!」プロジェクトって
単純に体重を減らそうって意味ではなくて、これをきっかけに長期目線で健康になって欲しいというメッセージが込められています。
個人的にですが、他にも長期的に楽しく健康になれるアプローチ方法があるんじゃないかなと
考えている今日この頃です。

大事なのは体重(数値)じゃないよー!!